【底外れ防止】針糸不要!220円で作るキャリーベルト【守り紐】
久しぶりにDaisoへ行ったら新商品が出ていました。 DAISOにパステルカラーのかばんテープとバックルが入荷してました220円、針糸無しで長さが調整できるキャリーケージ用のベルトになります(きちんと縫ったほうが安心です…
久しぶりにDaisoへ行ったら新商品が出ていました。 DAISOにパステルカラーのかばんテープとバックルが入荷してました220円、針糸無しで長さが調整できるキャリーケージ用のベルトになります(きちんと縫ったほうが安心です…
スイスのチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」 代表的なチョコレートリンドールを食べた事のある人は多いのではないでしょうか。 リンツ チョコレート オンラインショップ そんなリンツさんの福袋を2021年末に予約した…
犬さん猫さんに比べると手間やお金がかからないと言われているインコ。 現在10鳥と暮らしている飼い主ですが、ずっとインコの飼育代はこれだけかかるよーというまとめをしたいなと思っていました。しかし微妙なラインのものや、あれも…
去年購入して良かったAMPHI(アンフィ)さんの福袋。 今年も購入しようと思っていたのですが…… AMPHI(アンフィ)の福袋【2021】 まさかの瞬殺!ルームウェアだけの福袋も去年と同じ5点セットの福袋も開始早々にso…
新年早々こんぱまるさんの福袋争奪戦に参加していた飼い主です。 こんぱまるさんの福袋は毎年4種類(ローリー用・小型用・中型用・大型用)の販売。 今年はどれも1袋税込みで1000円。 2017年までは1人3袋まででしたが20…
一番町にあったINT・TECさんが2020年7月17日にコセキフォトテックと統合し、新しく本町にコセキカメラさんがオープンしました。 前は雑貨屋さん色が強かったお店ですが、今は中古カメラ屋さん色が強く雑貨等の販売スペース…
最初に伝えてしまいます(笑)今年のSmithの福袋。 飼い主にとってはまぁうん、そこまで落ち込む程の鬱袋ではありませんでしたが、人によっては激鬱。中身を見せた知り合いに哀れまれる程の内容です。 今年のSmithの公式アナ…
ペレットの保管はどうすればいいのか。 そんな事をSNSで呟けば大勢に勧められるのは真空パックでの保存です。 家庭用の真空パック機がお手頃価格で手に入るようになって、愛鳥さんのご飯を新鮮に保存したいと導入する飼い主さんが増…
1972年にアメリカでオープンしたコンパニオンバード専門のペットショップから生まれたのがヒギンズさん。 飼い主がすももさんを飼い始めた5年程前に「人工着色料を使わない自然由来の着色ペレット」として流通しはじめたような気が…
2020年の9月にオープンしたガリデブチュウさんで坦々麺を食べてきました。 ガリデブチュウ 宮城県仙台市若林区河原町1丁目5−13 022-797-9250 twitter 元は国分町の居酒屋だったガリデブチュウさん。コ…