【インコペレット】beapharベアファーCare +【2020年】
こちらは鳥飼いさんならお馴染み「とりきち横丁」さんで販売しているペレットです。 とりきち横丁さんの説明によるとドイツで初のBio品質に達し2013年に発売されたそう。 とりきち横丁 とりきち横丁ではドイツが誇る無農薬シー…
ペレット
こちらは鳥飼いさんならお馴染み「とりきち横丁」さんで販売しているペレットです。 とりきち横丁さんの説明によるとドイツで初のBio品質に達し2013年に発売されたそう。 とりきち横丁 とりきち横丁ではドイツが誇る無農薬シー…
ペレット
ラウディブッシュと並び鳥専門医からお勧めされるペレットがハリソンです。 ハリソンは1970年代後半に、鳥の飼育に30年以上の経歴を持つ獣医ハリソン博士がフロリダの農場で自分で食べ物を育てペットの鳥を飼育し始めた事から始ま…
ペレット
インコのペレットの中では1番馴染みがあり、昔から流通しているROUDYBUSH(ラウディブッシュ) 1985年にアメリカで創業した会社で、獣医師であり鳥類の栄養士であるトム・ラウディブッシュ氏が過去30年以上に渡ってコン…
ペレット
Totally Organics(トータリーオーガニクス)さんがいつの間にかTOP’S PARROT FOOD(トップパロットフード)さんになりペレットをリニューアルしておりました。 こちらのペレットは自然そ…
その他
去年洗濯洗剤を変えました。 きっかけは幸せそうにお布団にくるまれて寝るクサガメのつきこさん。 そう思ってぐぅぐぅ寝ているつきこさんを覗き込んだ時に、ふと香った洗剤の匂い。 洗濯洗剤に拘りの無い飼い主がその当時使っていた洗…
その他
鳥さんのおもちゃと雑貨のお店「cottecotte」さんから福袋を購入しました! cotte cotte 発送遅延のお詫び ただいまご注文を多数たまわっており、発送作業に遅れが出ております。大変ご迷惑をおかけして申し訳ご…
セキセイインコ
我が家の主食シードはとりきち横丁さんで販売されているものをメインにしています。 とりきち横丁 とりきち横丁ではドイツが誇る無農薬シードやサプリメント、天然素材の鳥用品、珍しい鳥の雑貨を販売 我が家で今年の3月に生まれたセ…
セキセイインコ
みんなの愛情を目一杯にうけてひなちゃん達は大きく成長しました。 みんなでひなちゃん達を一生懸命に育てている間、里親候補の方とお話をしました。 残念ながらご縁を紡ぐことはできませんでしたが、お迎えするならとお名前を考えてく…
ペレット
Animalin(アニマリン) CROC(クロック) こちらでは珍しいイタリア産のペレット。 初めて見たのは去年末か今年の初め。1袋買うともう1袋プレゼントという太っ腹なサービスを行っていたのですが、着色が気になったので…
その他
とりきち横丁さんのシードが日本国内に発送できなくなった件から(※現在は大丈夫になっています)VitakraftさんのPROVITAを購入したのですが、それが見つけられなくなってしまいました。 現在は黒瀬ペットフードさんの…