Smithの福袋【2020年】
去年買えなくて涙を飲んだSmithの福袋。(そして変わりに買った福袋が鬱過ぎてさらに涙になったという) 今年は絶対に欲しいと思い無印良品の福缶の整理券をゲットした後、即店舗があるPARCOへ移動しました。 Smithは毎…
去年買えなくて涙を飲んだSmithの福袋。(そして変わりに買った福袋が鬱過ぎてさらに涙になったという) 今年は絶対に欲しいと思い無印良品の福缶の整理券をゲットした後、即店舗があるPARCOへ移動しました。 Smithは毎…
今年も一番町にあるINT・TECさんの初売りに行ってきました。 ただ今年は福袋にめっちゃ悩み…… 事前にお手紙をいただいていたのですが、これだと決められずにいました。 飼い主は文房具の中では紙物が好きで、毎年紙系の福袋を…
今年もau SENDAIで福袋を購入してきました~♪ 初売りの1月2日に購入。次の日、3日にも店舗前を通ったのですが1100円の福袋は売り切れていました。 今年も3300円のと悩んで1100円のものを購入。 しかし今年は…
Lawsonから今月12日より販売が開始された「Uchi Cafe × GODIVA タルトトリュフ オ ショコラ」 ちょうどLawsonに寄る機会があったので、ショコラ好きとして購入してきてみました~♪ ちなみに価格は…
無印良品の福袋に当選しました~♪ 無印良品 無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、1980年に生まれました。現在、全世界で700店舗を超え、商品アイテムは、約7,000品目を扱っ…
我が家の主食シードはとりきち横丁さんで販売されているものをメインにしています。 とりきち横丁 とりきち横丁ではドイツが誇る無農薬シードやサプリメント、天然素材の鳥用品、珍しい鳥の雑貨を販売 我が家で今年の3月に生まれたセ…
爬虫類好きならば一度は行きたい動物園iZoo! 日本初!体感型動物園iZoo【イズー】 | トップページ 体感型動物園izoo(イズー)の公式サイトです。何度来ても楽しく、訪問する度に変化する日本初の体感型動物園としてマ…
家族になってそろそろ2年になる我が家のクサガメ女子のつきこさん。 元飼われていたのかなと思う程には人工飼料を初めから抵抗なく食べてくれていました。これが野生の子だとなかなかそうはいかないそうです。なんでも食べてくれるつき…
先日、友達に車を出してもらって山形の山寺に紅葉を見に行ってきました。 車だと下道で2時間程度。 電車だと仙山線で1時間ちょっとかかります。 仙台 ↓ JR仙山線(山形行) 66分 858円 山寺 ちょうどお昼時に到着した…
レトロ喫茶が大好きで東京暮らしの時はよく古めかしい喫茶店でモーニングを食べていた飼い主です。 宮城はオシャレなカフェは多いけれど、レトロ好きにはあまりグッとくる喫茶店が少ないなぁと感じていました。 そんな中、インスタグラ…