カメと添い寝
2017年の12月13日に我が家で保護され翌年1月7日に正式に家族としてむかえたクサガメのつきこさん。 早いもので一緒に暮らして1年が過ぎました。 元々カメが苦手で触ることすらできなかった飼い主。今では鷲掴みできるしちょ…
2017年の12月13日に我が家で保護され翌年1月7日に正式に家族としてむかえたクサガメのつきこさん。 早いもので一緒に暮らして1年が過ぎました。 元々カメが苦手で触ることすらできなかった飼い主。今では鷲掴みできるしちょ…
P&C LEONさんの福袋が届きました~♪ 3年連続の購入、毎年2袋購入していましたが今年は1袋だけにしました。 元旦当日に小型200袋と中型200袋の合計400袋。 中型のほうが圧倒的に人気で開始20分ほどで売り切れに…
二日町は市役所裏、cafe salutさんに行ってきましたー! 入り口の看板からお洒落雰囲気が漂います。 二日町は仙台の街中からほど近いのですが、大通り以外は車も少なく落ち着いたお洒落な雰囲気のお店が多いエリアです。 s…
輸入鳥雑貨の専門店 Bird-styleさんの福袋をいただきました~♪ Bird-styleさんは輸入雑貨をメインに扱っていますが、鳥のおもちゃや生活用品、ご飯も扱っています。 福袋は毎年元旦から売り出し。小型向け・中型…
毎年購入していたSmithで福袋を買い損ないまして……その悔し紛れに買った福袋。 これほど売れ残り詰めましたって感じのスタンダード福袋が久しぶりすぎてびっくりです。これが鬱袋ってやつなのね。東北のものづくりを応援というス…
au SENDAIで福袋を購入してきました。 去年ふらりと前を通った時に福袋が1000円~あってお手頃、使えるものが入っていたので今年も運試し。 3000円のも気になったけれど1000円のを購入。でもね~今年はちょっとイ…
一番町にあるINT・TECさんの初売りに行ってきました。 お目当ては初売り当日限定の「紙もの福袋」飼い主は文房具の中では紙ものが大好物。去年は紙もの福袋というものはなくレター福袋を購入していました。 同じく当日限定の「貼…
あけましておめでとうございます! 更新頻度の少ないブログですが今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々福袋争奪戦に参加しこんぱまるさんの福袋をGetしました! こんぱまるさんでは毎年4種類の福袋(ローリー用・小型…
初めて見たのはバード&スモールアニマルフェア2018の試供品か何か。 キョーリンといえば、カメと暮らしている都合上思い出すのがカメのご飯カメプロス。 これは飼い始めに多くのカメ飼いさんから推奨されたご飯で、現在もうちのカ…
「しべちゃ」ってきいたら何だと思います?? ききなれないこの言葉。 実は北海道の町の名前なんです。漢字でかくと「標茶」 北海道の中でも釧路に近いこの「標茶町」のブランド牛肉「標茶牛」を扱っているのがこのお店「和菜しば田」…